少し前に、エードボールCaという置き肥を購入しました。

サボテンや多肉植物はあまり肥料を必要としないのですけれど、そうでない植物は成長期は結構頻繁に肥料をあげる必要があります。
けれど室内に置く以上、虫が湧いたり匂いが気になったりするものは絶対に嫌なので、この肥料を選びました。



ボトルのサイズは手のひらに乗るくらい
鉢の大きさにもよりますが、大きめの鉢だと7~15粒が1回の使用量で、それで大体2~3カ月は置き肥の効果が持続するのだとか。(置き肥をし、さらに植物によっては定期的に液肥をやる)
量の割にお値段はやや高いように感じますが、匂いが全くありませんし、有機肥料のように虫が寄って来たりわいたりなどという事もないそう。
ネットでいろいろ調べていると、有機肥料をやったがために観葉植物に沢山ハエが湧いてしまうなど、恐ろしい話が幾つも出てきます。
植物は好きだけれど、室内に虫が飛び回るなんてことを考えると恐ろしくて仕方がないので、そういった事がないのなら安いかなと思います。※もちろん、土の成分などによっては虫が湧いたりする事があるので、そういった部分にも気を付ける必要があります。
効果については一応新芽が出たり、成長速度が増したりしていますが、まだ使いだして半月くらいしか経っていない事、またちょうど今位から植物が成長しはじめる時期だという事もあり、この肥料のおかげで植物の成長が促進されているのか、時期的なものなのかはよくわかりません。
ですが悪くはないので、とりあえず観葉植物用に常備しておこうと思います。
このエードボールCa、ホームセンターなどにはもちろん、ネットでもあちこちの店舗で販売されていますので、室内用の置き肥をお探しの方はチェックしてみてください。
関連記事