植え替えた虹の玉 落ちた葉からもう根が出てきた少し前に、虹の玉を植え替えました。 この虹の玉は先日購入した多肉セットについてきたもので、玉つづりとおなじような性質を持つ植物ですが、玉つづりが緑であるのに対し、虹の玉は名前通り葉先が赤く紅葉しています。 とても綺麗なので気に入っています。
先端から、新しい芽が出て伸びてきています。 葉は、玉つづり程取れやすくはないようです。(といっても、水のあげ方や日の当て方などで葉が取れやすくなったりするので、単に家にある玉つづりが葉が取れやすいだけかもしれません。) 今はまだこの一苗しかないため、植え替え時に取れた葉は貴重。玉つづりのように沢山増えれば・・と、別の場所に大事においています。 数日後、とれた葉から小さな根が出てきました。 右下の葉の付け根の部分から、ピンク色の小さな根が出てきています。
土に軽く根を挿し、もうしばらく置いておきます。 この時点では根が出た葉は一つだけでしたが、この数日後にまた別の葉から根が出てきました。 綺麗なので増やしたいのと、万が一今ある虹の玉が枯れてしまった時の予備が欲しいので、早く大きくなってくれればなあと思います。 関連記事
|