植え替えた虹の玉 落ちた葉からもう根が出てきた

少し前に、虹の玉を植え替えました。

この虹の玉は先日購入した多肉セットについてきたもので、玉つづりとおなじような性質を持つ植物ですが、玉つづりが緑であるのに対し、虹の玉は名前通り葉先が赤く紅葉しています。

とても綺麗なので気に入っています。







植え替え前の様子。根がポット一杯に張っていて、ポット型に固まっていました。

先端から、新しい芽が出て伸びてきています。

葉は、玉つづり程取れやすくはないようです。(といっても、水のあげ方や日の当て方などで葉が取れやすくなったりするので、単に家にある玉つづりが葉が取れやすいだけかもしれません。)

今はまだこの一苗しかないため、植え替え時に取れた葉は貴重。玉つづりのように沢山増えれば・・と、別の場所に大事においています。




数日後、とれた葉から小さな根が出てきました。

右下の葉の付け根の部分から、ピンク色の小さな根が出てきています。
まだとれてから数日(1週間程度)しかたっていないというのに、早いです。




土に軽く根を挿し、もうしばらく置いておきます。
上手くいけば、やがて芽が沢山出てくるはずです。

この時点では根が出た葉は一つだけでしたが、この数日後にまた別の葉から根が出てきました。
家にある玉つづりに比べると、根を出すのがとても速いです。

綺麗なので増やしたいのと、万が一今ある虹の玉が枯れてしまった時の予備が欲しいので、早く大きくなってくれればなあと思います。







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事






pagetop
おすすめアイテム

HB-101恐るべし 胡散臭いと思ったけど効果は抜群だった
何となく胡散臭いイメージがあったのですが、騙されたと思って使ってみたところハマってしまい、何度も買い足しています。 植物に体力がつくのか、多肉がモリモリ成長。一本で結構持ちますので、コスパは結構いいです。

エードボールCaを購入 匂いがなく虫も出ない観葉植物に最適な化成肥料
室内の観葉植物におすすめの化成肥料。 有機肥料のように匂いがしたり、虫が湧く心配がないので、観葉植物の置き肥はずっとこれです。 料の割にやや高いですが、結構持つのでコスパは良いです。

ビニール温室を購入 サボテンと多肉の冬越し対策に
ベランダでの多肉の冬越しにかなり重宝しています。雪の日も余裕。 利用環境にもよりますが結構耐久性があり、既に2回冬を越しましたが破れ等はなく、来年もまだ使えそうです。
RSS・サイト概要

Copyright © 2013 - Saboten World. All Rights Reserved.
Designed by ykr414.